News&Blog

造形学と髪型 ラボ 第3弾 常田大季編

造形学と髪型 ラボ 第3弾 常田大希編


こんにちは😃


造形学と髪第1 井上尚弥さんの記事はいかがでしたでしょうか♪


ブログの書き方が不慣れではありますが、書きながらコツをつかんでいこうと思ってますので 宜しくお願い致します!


さて今回は、展開図記事で書いた King Gnu の常田大季さんの写真をお借りして、造形学を書いてみます。


髪型 造形図

今回は、正面の写真しかないので正面図のみの説明になります。(すみません💦)



造形解説


絶妙なウルフスタイル!


しっかりしたアゴの形が短い横線。


対象の頭のてっぺんに、アゴと同じようなボリューム。


頭のハチの部分にボリュームを出して、アゴに向かって長い直線的なシルエット。


この線の長さが、強さを生み出し 男らしさを強調してますね♪


また、アゴの後に襟足の髪が""の役割をしてるので、アゴ全体のシャープさが引き立ってるのも良い感じです。


造形とは関係ないですが、太いまゆ毛・たくましい黒ヒゲがある事で、黒色が多いのも男性的で、それが"ワイルド"で雰囲気最高です!


縦に長い直線は、強さがでます。


雰囲気 転換!!してみようかな〜


みたいな事を検討中のあなた!


是非 ご相談下さい!


お待ちしております♪♪



関連記事もどうぞ♪


造形学と髪型 1弾!造形学とは


https://www.arcoiris-hair.jp/news/2655/


造形学と髪型 2弾! 井上尚弥編


https://www.arcoiris-hair.jp/news/2680/



リンクページ

LINE お友達追加


Facebookページ


Instagram


Web予約


Menuページ


初めて御利用の方の特典ページ


 

※本記事は、髪型の研究を目的に筆者の主観で書いております。 本記事内容が、実際にご本人と同様になっているかの保証は御座いません。