News&Blog

造形学と髪型 ラボ 第9弾 ジャスティン・ビーバー編

造形学と髪型 ラボ 第9弾 ジャスティン・ビーバー編


 

こんにちは😃 


やんちゃな方ですが


彼の唄声は、優しく心に残ります。


今回は、ジャスティン・ビーバーさんの髪型で造形学を解説してみます。


※WEB上で写真をお借りしました。



 

造形図


造形図

 

総合図

造形学 髪型

 

造形解説


 

面長で、顔幅も短いジャスティンさん。


そこにツーブロックのリーゼントをチョイス。


トップを含むツーブロのリーゼント部分に図のように5つの基点。


アゴとエラの部分に3つの基点。


全体の大まかな形としては、黄色の線のような逆二等辺三角形のような形にみえます。


細く幅のない骨格に馴染むよう、ツーブロックの刈り上げ面を広くとっているので、違和感がない造形に見えました。


縦に長く、幅の短い二等辺三角形は、男らしさ、シャープさを引き出してます。


でも、写真を見ていると甘さも感じます。


おそらく、髪の色、そして顔の面積いっぱいに目や唇が見えるからでしょうかね。


目や唇の曲線が彼の印象を優しい雰囲気にしてるように思いました!


 

まとめ


同じ造形でも、形の大きさ、その形の周りの環境次第で、印象が変わってきます。


バリエーションを広げるには、


お客様を常に観察!観察!観察♪


です😃👍


造形面白いです♪


 

関連記事もどうぞ♪


造形学と髪型 ラボ  8 小栗旬編


https://www.arcoiris-hair.jp/news/2918/


造形学と髪型 ラボ 3 常田大季編


https://www.arcoiris-hair.jp/news/2751/


 

 
リンクページ

恵比寿 美容室 美容院 Arcoiris(アルコイリス)


LINE お友達追加


Facebookページ


Instagram


Web予約


Menuページ


初めて御利用の方の特典ページ


 

※本記事は、髪型の研究を目的に筆者の主観で書いております。 本記事内容が、実際にご本人と同様になっているかの保証は御座いません。